top of page

『社会言語学』XXIII

2023

購入する

論文:

日本語教師の資格創設における更新講習導入の「迷走」

 — 政策形成の検証 —

 上村 圭介

2018年の入管法改正の成立をめぐる国会答弁の批判的談話研究

 王 瀅鴿

AI翻訳で駅の表示情報を届けるための考察

 — 「つながる日本語」の可能性 —

 野田 実紀

性教育における「同意」の意味・用法の再考

 — 双方を主体とした「合意」の教育に向けて —

 羽山 慎亮/門下 祐子

英語教科書で学ぶ社会言語学的眼差し

 — 多言語社会の描写を中心に — 

 仲 潔

移民のよみかき戦略

 — 新識字究をレビューする— 

 角 知行

多様な性と文法上の性

 — カスティーリャ語のドラマのセリフを例に— 

 糸魚川 美樹

エッセイ:

社会言語学の問題としての日本学術会議会員任命拒否

 —オーウェル『一九八四年』を手がかりに—

 木村 護郎クリストフ

書評/著者からの応答

「移住女性」の言語習得過程から社会を読み解く

 ボニ・ノートン (中山亜紀子 福永淳 米本和弘訳

 『アイデンティティと言語学習—ジェンダー・エスニシティ・教育をめぐって広がる地平

(明石書店、2023年)

 川端 映美

吉田 真悟 著

『台湾語と文字の社会言語学—記述的ダイグラフィア研究の試み—

 (三元社、2023年)

 冨田 哲

 

冨田哲氏書評に対する応答

 吉田 真悟

社会学の理論と関連付けた社会言語学の諸相

 Jürgen Spitzmüller 著 Soziolinguistik: eine Einführung

 (J.B. Metzler、2022年)
 山下 仁

既刊号目次/本誌第24号(2024 年)への投稿について

 

(頒価3000円/本体)

CiNii 所蔵一覧

「社会言語学」刊行会

bottom of page